■ ZGMF-X10A FREEDOM GUNDAM

■ フリーダム

SEED1/144シリーズのフリーダムです。 合わせ目消しをして色を塗っただけです。 少しカラーリングを変えてみました。

■ プロポーション

アストレイブルーフレームのところでも書きましたが、あまり動かない代わりに立ち姿は堂々としています。 可動はHGにまかせてこれは素直に素組するのがいいかもしれません。

| ▲このページの先頭に戻る |

■ カラーリング

黒い胸部もいいですが青にしたらどんな感じかな...ということで”ガンダム色”にしてみました。

こうしてみるとこれまでのガンダムシリーズに出てきたいくつかのガンダムに似ています。 G、W、X...?F90やF91あたりのガンダムにも見えるような... いろんなガンダムがありすぎるので新しいものを作ってもどれかに似てしまう...。 仕方の無いことですけどね。

■ 使用キット紹介

SEED1/144シリーズ
ZGMF-X10A フリーダム

2003年4月発売 420円

テレビでの登場に先行して発売された1/144シリーズのフリーダムガンダム。 その後HGやMG等のフリーダムガンダムが発売されたので、今となってはこのキットを買う人はあまりいないかもしれないですね。

■ 1/144

■ZGMF-X10A フリーダム

■SEED1/144-色変更

■2003年5月製作

・軽く合わせ目消し等
・GSIクレオスMr.カラー筆塗り

■ スプリンターっぽい迷彩

スプリンター迷彩っぽいパターンで塗ってみました。 広い面は単なるベタ塗りだとノッペリしてしまうので、こうすることで少し引き締まった感じにしています。 筆塗りなんでマスキング跡に少し段差ができたりしましたが...。

■ 第一印象は「カッコ悪い」

「フリーダム ガンダム」という「~ダム~ダム」という名前の響きにセンスの悪さを感じ、 テレビ登場前に公開された設定画にもカッコよさを見出せなかったMSだったんですが、 プラモは思ったよりもマシでした。 その後テレビで活躍し、HGやMGで更にカッコよくなったフリーダムのプラモもできました。 今では大人気のMSですね。(僕はストライクのほうが好きですが...)